
ブログにソースコードを載せたい?「Crayon Syntax Highlighter」ですぐに解決!

こんにちは。なべっちです。
みなさんCMSは使っていますか?
CMSと言っても様々ありますが、今回は特によく普及しているWordPressとMovable Typeについて比較します。
目次
WordPressはGPLといって商用でも無償で利用できます。
Movable Typeは個人事業、法人、団体での利用は有償です。個人無償ライセンスと開発者ライセンスは無償で利用できます。
WordPressには以下の2種類があります。
Movable Typeには以下の4種類があります。
WordPressはマルチサイト機能を設定することで複数ブログを管理することができます。
Movable Typeは標準で複数ブログを管理することができます。
WordPressは動的生成のみ対応しています。
Movable TypeはMovableType.netを除いて、動的生成・静的生成どちらも対応していますが、静的生成を行う場合は公開の度に再構築が必要となります。MovableType.netは動的生成のみ対応しています。
WordPressの方が充実しています。
また、MovableType.netではプラグインの追加はできません。
WordPressはPHPで開発されています。
Movable TypeはPerlで開発されています。
WordPress関数というものが豊富にあります。
Movable Typeでカスタマイズを行うにはMTタグを使用します。
WordPressの魅力的な点は無償で使える点と自由度の高さです。ですが、WordPressでカスタマイズをするにはある程度のPHPのスキルが必要になってきます。その点、Movable Typeはカスタマイズの敷居が比較的低く、テクニカルサポートも利用できます。WordPressにも有償サポートがありますが、広く普及しており情報量も豊富な為、無償で情報を得るのも難しくないでしょう。
POPULAR
なべっち
Frontend Engineer
人気記事