
イラストレーターで座標に変な小数点が入ったときに消す方法

今回は需要があるかは微妙ですが、CakePHP3でPEARライブラリを使用する方法をご紹介します。
CakePHP3からはComposerを使用してインストールが可能になっています。
また、Composerを使用してCakePHP3をインストールできている前提のお話ですので、
Composerって何?という方はコチラなどを参考にどうぞ。
composer.jsonは、デフォルトではPackagistのものしか見に行かないです。
ですが、PEARなど他のライブラリなども、リポジトリを追加することで参照することが可能になっています。
今回はPEARライブラリの「HTTP_Request2」をインストールしてみましょう。
Packagistで「HTTP_Request2」を検索してみると、「pear/http_request2」というものが見つかります。
ここに記述されている内容を見てみると、下記のように記述されています。
1 2 3 |
composer require pear/http_request2 |
しかし、このコマンドで綺麗に入らない場合があります。
その場合は下記のように修正します。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 |
{ "require": { "php": ">=5.5.9", "cakephp/cakephp": "~3.2", "mobiledetect/mobiledetectlib": "2.*", "cakephp/migrations": "~1.0", "cakephp/plugin-installer": "*", "pear-pear.php.net/HTTP_Request2": "2.2.1" }, } |
しかし、これでも実はうまく動きません。
そう、PEARはComposerとは違うリポジトリで管理されているためです。
なので、PEARのリポジトリを指定してあげましょう。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 |
{ . . . "repositories": [ { "type": "pear", "url": "http://pear.php.net/" } ], . . . } |
これでリポジトリが指定されます。
あとはComposerを使ってインストールすれば、「vendor\pear-pear.php.net」ディレクトリ下にファイルがダウンロードされてきます。
また、Controllerファイルで使用する場合は下記のように指定すれば、使用することが出来ます。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 |
<?php namespace App\Controller; use App\Controller\AppController; use HTTP_Request2; // 使用する場合は下記のように使う $httpRequest = new HTTP_Request2(); |
いかがでしたか?
あまり情報が見つからなかったので記述してみました。
皆さんのお役に立てばうれしいです。
POPULAR
のえる
Full-stack Developer
人気記事